2/1 FNM@Loop岡崎 ドラフト
2013年2月2日新環境対応のデッキ作ってないので周りの人誘ってドラフトしてきました
ドラフトもっと流行れ
以下簡易レポ
1-1はパックが赤白に寄った内容で実用レベルの青黒が死教団のならず者だけだったのでこいつ
シミックでもディミーアでもオルゾフでもエースになれるこいつは超絶丸い
下家にはボロスサインを出し続けました
1-2から青黒中心に取り始めるも1-4くらいでドレイク翼見てシミックをつまみ始めると流れがいいのでそのままシミックへ
結果的に上家オルゾフ下家ボロスということでうまくいった感じです
ちなみに卓のギルドはシミック1、オルゾフ1、グルール1、ディミーア2、ボロス3だった模様
卓1おいしい
できたデッキがこちら
2《不毛の地のバイパー/Wasteland Viper(GTC)》
《旧き道の信奉者/Disciple of the Old Ways(GTC)》
《緑側の見張り/Greenside Watcher(GTC)》
《エリマキ眼魔/Frilled Oculus(GTC)》
《シュラバザメ/Shambleshark(GTC)》
《ザーメクのギルド魔道士/Zameck Guildmage(GTC)》
2《両生鰐/Crocanura(GTC)》
《死教団のならず者/Deathcult Rogue(GTC)》
3《ドレイク翼の混成体/Drakewing Krasis(GTC)》
2《キヅタ小径の住人/Ivy Lane Denizen(GTC)》
《鍵達人のならず者/Keymaster Rogue(GTC)》
《サファイアのドレイク/Sapphire Drake(GTC)》
《スカルグの大巨獣/Skarrg Goliath(GTC)》
《雨雲を泳ぐもの/Nimbus Swimmer(GTC)》
《呪文裂き/Spell Rupture(GTC)》
2《シミックの魔除け/Simic Charm(GTC)》
《軟泥の変転/Ooze Flux(GTC)》
8《森/Forest(RTR)》
7《島/Island(RTR)》
2《シミックのギルド門/Simic Guildgate(GTC)》
対戦結果
グルール(休太郎くん) ×○○
向こう見ずな技術つけて突っ込んだ生物を湧血する感じのデッキ
バイパーとチャームでグダらせながら回避持ちで殴る感じでなんとか勝利
シミックチャーム引いてれば楽なんだけどな
ボロス ○○
真火の聖騎士に悩まされるもこちらの生物も優秀
湧血ケアしながらドレイク翼でライフレースして勝利
ボロス(bkさん) ×○○
またも真火の聖騎士
R3はオルゾヴァの贈り物つき生物に殴られるもバウンスしてテンポをとり、こちらはドレイク翼2体、ギルドメイジをばらまいてサファイアのドレイク、雨雲につなぐという圧倒的シミック
というわけで3-0でした
グルールやボロスと当たるとテンポゲーになるのでチャームは重宝しました
あとシミックは除去がないので《闘技/Pit Fight(GTC)》を取れる時に取っておきたいですね
ドラフトたのちー
ドラフトもっと流行れ
以下簡易レポ
1-1はパックが赤白に寄った内容で実用レベルの青黒が死教団のならず者だけだったのでこいつ
シミックでもディミーアでもオルゾフでもエースになれるこいつは超絶丸い
下家にはボロスサインを出し続けました
1-2から青黒中心に取り始めるも1-4くらいでドレイク翼見てシミックをつまみ始めると流れがいいのでそのままシミックへ
結果的に上家オルゾフ下家ボロスということでうまくいった感じです
ちなみに卓のギルドはシミック1、オルゾフ1、グルール1、ディミーア2、ボロス3だった模様
卓1おいしい
できたデッキがこちら
2《不毛の地のバイパー/Wasteland Viper(GTC)》
《旧き道の信奉者/Disciple of the Old Ways(GTC)》
《緑側の見張り/Greenside Watcher(GTC)》
《エリマキ眼魔/Frilled Oculus(GTC)》
《シュラバザメ/Shambleshark(GTC)》
《ザーメクのギルド魔道士/Zameck Guildmage(GTC)》
2《両生鰐/Crocanura(GTC)》
《死教団のならず者/Deathcult Rogue(GTC)》
3《ドレイク翼の混成体/Drakewing Krasis(GTC)》
2《キヅタ小径の住人/Ivy Lane Denizen(GTC)》
《鍵達人のならず者/Keymaster Rogue(GTC)》
《サファイアのドレイク/Sapphire Drake(GTC)》
《スカルグの大巨獣/Skarrg Goliath(GTC)》
《雨雲を泳ぐもの/Nimbus Swimmer(GTC)》
《呪文裂き/Spell Rupture(GTC)》
2《シミックの魔除け/Simic Charm(GTC)》
《軟泥の変転/Ooze Flux(GTC)》
8《森/Forest(RTR)》
7《島/Island(RTR)》
2《シミックのギルド門/Simic Guildgate(GTC)》
対戦結果
グルール(休太郎くん) ×○○
向こう見ずな技術つけて突っ込んだ生物を湧血する感じのデッキ
バイパーとチャームでグダらせながら回避持ちで殴る感じでなんとか勝利
シミックチャーム引いてれば楽なんだけどな
ボロス ○○
真火の聖騎士に悩まされるもこちらの生物も優秀
湧血ケアしながらドレイク翼でライフレースして勝利
ボロス(bkさん) ×○○
またも真火の聖騎士
R3はオルゾヴァの贈り物つき生物に殴られるもバウンスしてテンポをとり、こちらはドレイク翼2体、ギルドメイジをばらまいてサファイアのドレイク、雨雲につなぐという圧倒的シミック
というわけで3-0でした
グルールやボロスと当たるとテンポゲーになるのでチャームは重宝しました
あとシミックは除去がないので《闘技/Pit Fight(GTC)》を取れる時に取っておきたいですね
ドラフトたのちー
コメント